電波と誤爆と

■横浜→韮崎→野辺山→白樺湖→三峰→諏訪湖→横浜

10月下旬になって急激に寒くなって参りました。
そろそろテント使えるツーリングシーズンは終わりだなということでテント収めに長野へ。
一日目に諏訪あたりまで行ってテント設営→バーナーでツマミを炙りつつ酒煽るという投げっぱなしプラン。

長野まで特に見るようなとこもないんで黙々と走行、韮崎で一休憩。
なんだこのよく分からないけど無意味に未来チックな建造物は。

食事処あるからここでメシでもー…って絶好調閉店中と申したか。

仕方なく巨峰ソフト喰って別の場所で食べることに。
巨峰の味が濃く感じられるソフトで果物系ソフトとしてはかなりの上物。多分。


気温的にはこんなん喰ったら寒くね?ギリギリじゃね?という感じだったが。

そだっ☆うどん食べて寝ちゃおー♪ ってな感じで牧丘
しかしうどん(あるいはそば)の味の違いが分からない上に、コシのある麺よりやや伸びた麺のほうが好きな自分にとっては とろろかけご飯のほうがメインだという…

山のほうで紅葉が始まっておりますが、見ごろにはまだまだ早い感じ。

2時頃には長野に到着、鉄道の最高地点である野辺山高原へ。
もっとも、日本一と言われても気温的に寒い事以外実感がないが。日本一の直線道路もそうだったけど 「日本一の○○」な場所は地味なとこも多いな。

野辺山高原にあるので上の場所からすぐそこの滝沢牧場が 今日のキャンプ地。テントを張ったのは昼で暖かかったが、何せ標高1300mなんで夜は大変な事になりました…ええ。
携帯で見た翌日の最低気温が3℃、持ってきたシュラフの適性温度が8℃。寝たら死ぬとまでは言わんが寒すぎてちっとも寝れない。

なお、この滝沢牧場では焚き木用の薪が300円で買えたり(台となるドラム缶は無料)、毛布が200円で借りられたりするので 手軽な装備で行っても安心な場所だったり。
せめて毛布だけは借りておけば良かったと早朝4時頃に思った。

で、これが当の野辺山高原。北海道の高原で味を占めたので長野の高原はどんなもんだ、って事で ここまで来ましたが長野は山が綺麗ね。
高原からの景色はやっぱナイタイ高原が珠玉なのだわ。

高原見たから今日の観光は終了、風呂とか晩飯とか行って来るー。

…で、風呂上がった
→メシ屋行くの面倒くせぇ、何か買ってバーナーで焼こうぜ
→おいおいご当地っぽい市場もう閉まってるよ
→この際コンビニ飯焼こうぜ→上の画像へ。

韮崎で何かに使えるかと思って買ったネギ味噌が大活躍。
噌味うめー超うめー。コンビニおにぎりでも 超うめー。
味噌うめー超うめー。37円ぐらいのもやしでも超うめー。

焼きもやしオンリーをつまみに酒飲めるのはキャンプ場だけ!家とか店じゃやらんだろう意味で。

翌日は観光メインってことでメルヘン街道へ進み白樺湖へ。
さみい!超さみい!というのもこのへんの標高は2000m超え。走ってて意識が朦朧としました。

白樺湖は入り口まではバイク・車で行けるものの、湖畔までは20分ほど徒歩。
好きな人にはたまらなそうな苔むしっぷり。自分の目には「響鬼さんが修行したりしてそうな場所」 にしか映りませんが。

標高の違いは気温の違い、白樺湖湖畔はそこそこの紅葉。見ごろになるとバイクで行くには厳しい気が…。

突然ですがワイコン装着時(左)とそうでない時(右)の比較、やっぱワイコン微妙。ワイド側に行くに連れ 画像がボケてる…。

気が付いたら山に登っていたんだぜ?!
本当は白樺湖周辺を軽く見るだけ見て帰るつもりだったんだぜ?!

まあ登り始めてしまったものはしょうがないということで山頂まで40分徒歩。 山頂まで来ていた人の多くが登山スタイルで自分らだけあからさまに軽装でした。死にたい。あと足首痛い。

その努力に見合うぐらいの絶景だとは思うのだがやっぱりあと1週間後ぐらいに来たかった、また来て登山しろと 言われても相当に無理だ。

適当なタイミングで白樺湖の入り口に戻り、いざビーナスラインへ。
でもその前にお昼ご飯。

でんどんでんどんでんどん
でっででーでっででーででででー

へへっ…現れちまったようだな最大の敵がよ!
ってな感じの利休庵のかきあげ丼。野菜がいっぱい(死ぬほど)の かきあげに加えて海老天も1つ付いてきます。
更に400円ほど払えばおそばをお付けします。いやいや、そう言われましてもこれだけで十二分に腹いっぱいです。むしろ簡便して下さいという 感じであった。
かきあげそのものは非常に美味しいのだけれど…食べ始めから10分以降は食べる事がスポーツに…更に10分後には 食べるのが作業になってくるから困る。
付け合せの漬物の類が油まみれの口&胃にさわやかな酸味をくれる。

ちなみにこの利休庵、非常に有名なお店なのでご飯時に行くとバカみたいに混む上、かきあげ揚げるのが大変な為 食べたいメニューが食べられなかったりします。
自分らの入った12時半が混む前のギリギリのラインだったので、12時頃に入れば快適、13時だとキツい雰囲気。

激しく胃もたれしつつもビーナスラインへ。流石に長野ツーリング名所だけあって非常にいい道&景観。 ビーナスラインを一通り走るだけでも秋ツーリングを満喫出来る気がする。

近くの山肌は紅葉、遠くの山脈は雪化粧とかなりいい感じ。

さらに富士山まで見えるというのだからサービスの良い事。
これだけの距離にあっても一目で分かる見事な形状。なんて個性的なんだ富士山。


ビーナスラインを更に進むと三峰大展望台へ。周りは山だらけ、どれが何の山なのかはこんな感じらしい。

何度もしつこいがあと一週間後ぐらいに(ry

そんでこのツーリングの締めとして諏訪湖へ。
と言っても立石公園から全景を眺めただけで湖畔は全力でスルー。日が落ちる前に長野を出ないと 気温的に面倒な事になるもんでね…。

日の落ちていく方角を見るに、夕暮れ時に訪れるといい感じの光景だろうなと。
この状態だと湖周りの街の様子が鮮明に見えてそれはそれで面白いが。


今回のツーリング総括:日帰りにゃ少し遠いが長野イイネー。
ただ、紅葉の見ごろは朝晩寒いのでキャンプはよしたほうが吉。

ブログ

inserted by FC2 system